SNSなどで外国人とコミュニケーションをする際に、日本のネットスラングを英語で使いたいと思ったことはありませんか。
正直、日本語で韻を踏むダジャレ(「今北産業」など・・)も多いので、英訳出来ないものも多いのですが、
くだけたニュアンスが伝えられそうなものや、似たような表現が英語のネットスラングとして存在している日本のネット用語について、英語での表現をまとめてみましたので紹介します。
「ネットスラング」英語で無理やり表現してみたフレーズ50選
ア行~
age(アゲ)
・Bump
「Bring up my post」の略で、自分の投稿を上にあげるという意味です。日本のageにあたるネットスラングです。全く同じ使い方でOKです。
例文:Don’t bump it again !
訳:もうageるなよ!
荒らし
SNSのコメント欄や掲示板などを「荒らす人」などの意味で使われるネットスラングです。また、動詞として「荒らす」という意味でも使うことができます。
例文:You should not feed the trolls.
訳:荒らしにマジレスする必要ないよ。
イケメン
・fit
顔が良い人を意味する英語のネットスラングです。
例文:that boy is fit !!
訳:あの人マジイケメソ!
他にも「hot」、「cool」なども似たようなニュアンスになります。fitはどちらかと言えばイギリス英語になります。
痛車(いたしゃ)
・a painfully ugly car
カラフルでダサい車を意味します。
例文:I saw a painfully ugly car just now. lol
訳:さっき痛車発見したわw
いってら
「楽しんできて~」をカジュアルに表現したネットスラングです。
他にも「Good luck」とかでも良いですね。
例文
A:I’m going. 訳:いってきま~す。
B:Have fun ! 訳:いってら~。
うp乙(うぷおつ)
・Thx for uploading it
「Thx」は「Thank you」のネットスラングです。それを応用して、うpありがと~のニュアンスに近づけています。
NDK(えぬでぃーけー)
・How U feeling ?
「U」は「you」のスラング表現です。どうだい?っていう感じのニュアンスです。
おk
・k
「Okay」の省略版です。SNSで多用されています。
他にも相槌する英語スラングに「ya」、「yap」、「yepp」などがあります。詳細な使い方については、【相槌を英語スラングで表現できるフレーズ「ya、yap、nope」の記事】で紹介しています。
おこ
イライラしている、怒っているなど、機嫌が悪い様子を表すスラングです。
例文:She looks like salty, doesn’t it ?
訳:あの娘、おこじゃない?
オタク
・Nerd
引きこもりのネットオタクを意味するネットスラングです。
普通に何かの分野に特化しているオタクという場合は「Geek(ギーク)」が良いです。こちらはちょっとカッコ良いニュアンスになります。
乙(おつ)
・Thank you for your hard work
「ご苦労さん」という意味です。ちょっと長いですかね。
推し
・stan
熱狂的に推しているという意味です。有名なラッパーEminemの熱狂的ファンであるStan氏の名前から生まれたネットスラングです。
例文:I stan Moa.
訳:もあ推しです。
カ行~
神降臨
「最高!神!」みたいなニュアンスを意味するスラングです。「Awesome」も「ヤバい!最高!」を意味するスラングですが、「That’s so gucci」の方が「神降臨」のニュアンスに近いです。
例文
A:I uploaded. 訳:うpしますた。
B:Ohh…that’s so gucci !!!! 訳:神降臨!!
既読スルー
メッセージを送ったのに返事がないことを表すネットスラングです。
例文:Why is my girlfriend leaving me on read on my messages?
訳:なんで彼女はオレのメッセージに対して既読スルーなの。
キモオタ
太っていてヒゲがボサボサのインターネットユーザーを意味するネットスラングです。キモオタのニュアンスに近いのではないでしょうか。
草(くさ)
・lol
海外ネットスラングでは「lol」が良く使われます。「lml」でも同じです。「lml」の方が草が生えている感じがしますね。
「爆笑!」みたいなニュアンスの場合は「lmao」を使います。
また、「hehehe」とか「hahaha」も良く使われています。これらは「ヤバwwww」のように、大草原のニュアンスを伝えることが出来ます。
例文:That was a funny joke! lml.
訳:そのギャグワロタw
例文:hehehehehehe! are you sure ?
訳:マジかwwwwww
ググれ
海外ではGoogleという単語が動詞として普通に使われています。まさに日本のググれと同じニュアンスですね。
例文:Oh, you didn’t know that ? Google it.
訳:そんなことも知らなかったの?ググってみて!
ググレカス
・GIYF
「Google is your friend」の略です。
「Googleがあなたの友達でしょ」っていう皮肉的な表現ですね。ニュアンス的にもググレカスに近い感じですね。
例文:Don’t ask me that ! … GIYF
訳:おれに聞くなよ~、ググレカス
賢者タイム
性行為の後の疲労という意味ですね。
例文:Sorry, please leave me alone. Now I’m on the Post-Sexual Fugue.
訳:ごめん、一人にしてくれる?賢者タイムなうだわ。
KY(ケーワイ)
空気の読めない発言でその場をしらけさせる人のこと。
その他にも、盛り上がってるパーティーを台無しにする人という意味の「party pooper」もあります。
コミュ障(こみゅしょう)
会話(メール含む)の言葉選びが下手くそな人のことを意味します。
その他にも「Socailly awkward」(社会的に人と関わるのが苦手)というフレーズもあります。日本語のコミュ障の使い方的には、こちらの方がニュアンス的には近いかもしれませんね。
例文:He never go to the offline meeting cuz he is socially awkward. hehe
訳:あいつコミュ障だから、オフ会とか絶対無理だろww
KWSK(くわしく)
・TMM
もっと詳しく教えてという意味の「tell me more」の略語スラングです。
コピペ
コピー&ペーストのスラング表現です。なお、ペーストだけの場合は「Pasta」と省略して使います。
例文:Please pasta the link.
訳:リンク貼ってちょ
サ行~
質問ある?
・AMA
2chのスレなどで良く見かける、「〇〇だけど質問ある?」という表現をしたいときに使うネットスラングです。「ask me anything」の略語で「なんでも聞いてね」を意味します。
例文:I’m high school teacher AMA !
訳:高校教師だけど質問ある?
自宅警備員(じたくけいびいん)
引きこもりを意味するネットスラングです。
例文:I’ve been a shut in for 5 years.
訳:ここ5年くらいは、ずっと自宅警備員をしてますね。
他にも、「basement dweller(地下住人)」という表現もあるみたいですが、なんかキナ臭い引きこもりっていうより、V系バンドの名前みたいな感じがするんですよね・・。ニュアンスって難しいです。
地雷(じらい)
避けたい、嫌いなものを意味するスラングです。マイナスイメージの「ヤバい」という意味でも使えます。
例文:That couple is disgusting..)-;
訳:あのカップル地雷だわ・・。
ちなみに、「地雷を踏んだ(しくじった)」のニュアンスを表現する場合は、「slip out」を使います。
ジワる
・Creep up
徐々に盛り上がってくることを意味するネットスラングです。
例文:The joke will creep up on you afterwards.
訳:そのネタ、後からジワるよ。
ステマ
・Stealth marketing
ステマは「ステルスマーケティング」の略語です。スラングではありませんが、参考までに。
例文:I think that’s something just like a stealth marketing.
訳:ステマみたいなものでしょ。
タ行~
畜生
・damn
日常会話で良く登場する有名なスラングです。「くそっ」とか「ちくしょう!」を意味します。
中二病
ガキっぽいという意味です。「中学二年生の病気」と表現しても、日本と海外ではそもそもスクールライフが違い、絶対伝わらないので、「embarrassing(恥ずかしい)」と組み合わせてニュアンスを表現してみました。
例文:He still uses childish words even he is over 20… so embarrassing.lol
訳:あいつ成人してもまだ中二病が抜けてないからなぁ・・マジ痛いw
詰んだ
しくじって今まで積み上げてきたものがだめになった、またはこれ以上どうしようもないという意味のスラングです。詰んだのニュアンスに近いですね。
ツンデレ
・put on airs 訳:気取っている、ツンツンしている
・spoony on 訳:甘えている、デレデレしている
ツンデレを直接的に表すネットスラングはなさそうなので、ツンツンとデレデレを組み合わせて表現する例文をつくってみました。
例文:She’s always putting on airs but sometimes she is spoony on.
訳:あの娘はツンデレだよ。
ちなみに、感情の起伏が激しいという意味で「hot and cold」というスラングがあります。
ドキュン(DQN)
バカ的な意味の英単語はたくさんあるのですが、DQNに近いニュアンスだと「脳足りず」を意味するこの単語でしょうか。
例文:I’m really scared of dumbass…
訳:DQNマジで怖い・・。
他にも「moron(軽愚者)」、「misfit(社会不適合者)」みたいな単語もあります。
「bad boy」とか「punk」はやんちゃな不良少年を意味するんですが、ちょっとカッコ良い感じのニュアンスになってしまうんですね。
ナ行~
ナウい
・in
日本の「ナウい」は死語になっていますが、海外スラングで「今流行っている」を意味するフレーズが「in」です。こちらはまだまだ死語にはなっていませんので安心して使ってください。
なりすまし
ウェブ上のソーシャルサービス等において別人のように振る舞う行為、および、そのように別人を装っている人を意味するネットスラングです。
ぬこ
猫を表す英語のスラングです。なお、女性に対して使う「可愛い子猫ちゃん」という意味もあります。
ネトウヨ
右翼主義者を意味するネットスラングです。
例文:Some alt-rights tweet extreme remark.
訳:またツイッターでネトウヨが暴れてる。
ネトサヨ
左翼主義者を意味するネットスラングです。
例文:I never saw the alt-left tweeting.
訳:ネトサヨがつぶやいてるの見たことないけどね。
ネット中毒
・arachnerd
ネット中毒の人という意味のスラングです。
例文:Recently there are the hospitals specialized in diseases of arachnerds.
訳:最近はネット中毒者を治療するための専門の病院があるらしい。
ノシノシ(のしのし)
・SYL
「See you later」の略語で、じゃあねを意味するネットスラングです。
ハ行~
激しく同意
相手が言ったことに対して賛同するときに使うスラングです。「me too」の砕けた表現で「本当それ~」って感じのニュアンスです。
<例文>
A:I’m crabing Ramen. 訳:ラーメン食いたい
B:Ditto !! 訳:激しく同意!
バズる
拡散することを意味するネットスラングです。
例文:My tweet posted yesterday went viral. lml
訳:昨日のツイートがバズったw
腐女子
BL好きの女性のことを表現したネットスラングワードです。
他にも「slasher」とか「yaoi fangirl」とかも良く使われていますが、これらは「shipper」に比べて、より「同性愛」に限定した作品が好きな人のことを表します。BLにも色々な種類があるんですね~。
飯テロ
見る人の感覚を刺激する食べ物の絵・写真・動画を意味するネットスラングです。InstagramなどのSNSを中心に良く使われています。
メンヘラ
情緒不安定という意味のネットスラングです。
例文:Take care…she is emotionally unstable.
訳:あの娘メンヘラだから気を付けて・・。
ちなみに、感情の起伏が激しいというニュアンスを伝えたい場合には「hot and cold」という表現を使います。
ヤ行~
ヤバい
会話の様々なシチュエーションで多用されている日本語の「ヤバい」の英語版スラングです。
これは、知っている人も多いのではないでしょうか。
ようつべ
・YT
海外では、Youtubeの略で「YT」というネットスラングが良く使われています。
ラ行~
リア充
一般人を意味するネットスラングです。
より社交的な人達に限定したい場合は「sociable people」でも良いです。
例文:Normies explode !!
訳:リア充爆発しろ!
ROM専(ろむせん)
「lurk」が「ROMる」を表すネットスラングで、この動詞に「er」をつけた「lurker」でROM専の人のことを表します。
論破
・pwn
もともと、誰かを打ち負かすことを意味するスラングの「own」が、タイプミスによって「pwn」になりました。海外においても、「Yes」のスラングである「Yas」のように、タイプミスから生まれたネットスラングがたくさんあります。
例文:I was perfectly pwned by Mr.hiroyuki.
訳:ひろゆき氏に完璧に論破された。
まとめ
日本のネットスラングの皮肉なニュアンスを英語で表現するのは、かなり難しいです。改めて、言葉の壁を感じました。
軽蔑する言葉なのに、英語にするとカッコ良くなってしまったり、逆におふさげが過ぎる感じになってしまうものもありました。
出来るだけ近いニュアンスになるフレーズをまとめていますが、一言だけでは、完璧にニュアンスが伝わらない場合もあるかと思いますので、くれぐれも会話の文脈の中で使うようにしてください。
それでは以上です。