婚約が決まって結婚式場を探す時に、会場をホテルにするのか、ゲストハウスにするのかは悩みどころですよね。
ホテル挙式のメリット・デメリットは何なのか?また、どんなホテルが自分たちに合っているのか?
そこで、2019年の11月に大阪駅周辺にある有名なホテルのブライダルフェアに参加してきましたので、その内容をまとめてみました。
今回はその調査結果をシェアしたいと思います。
①ホテル挙式のメリット・デメリット
②大阪駅周辺の有名ブランドホテルのブライダルフェアの調査結果
・ヒルトン大阪
・ウェスティンホテル大阪
・リーガロイヤルホテル大阪
・モントレ大阪
・リッツカールトン大阪
⇒率直な感想を5段階評価!おすすめポイントを紹介します。
ホテル挙式のメリット・デメリットとは
メリット
ホテル挙式のメリットはこちらです。
アクセスが良い施設が多い
基本的に主要駅から近くて便利な場所に立地しているホテルが多いです。ゲストハウスの場合は、そうでない場合が多いです。
年配のゲストがいる場合、電車やバスを乗り継いで行かなければならないのは、大変ですよね。
そのまま宿泊出来る
遠方から挙式に来るゲストがそのホテルに前泊出来るのはとてもありがたいことですね。
また、挙式が11時頃から始めるパターンの場合、準備でバタバタする新郎新婦もホテルに泊まっていれば移動時間が無い分、かなり余裕をもつことが出来ます。
気候や天候に左右されない。
ガーデンウェディングはとても素敵ですが、雨の日や猛暑日であれば、ゲストとしては、ちょっと敬遠してしまいますよね。
その点、季節や天気に左右されず快適に1日を過ごすことが出来るのはホテル挙式の大きなメリットです。
ブランド力
皆が名前を知っているブランドホテルであれば、その品質が保証されているので、結婚式のお誘いをしたときに、相手にワクワク感を与えることが出来ます。
A「結婚式するから来てね」
B「おめでとう!どこでするの?」
A「ヒルトンだよ!」
B「おー、すごそう!」
⇒という感じですね。たった一言で伝わる安定感がありますね。
料理のクオリティが高い。
ホテルにはレストランが併設されており、1年中お客に料理を提供しているシェフが作っている分、クオリティに安定感があります。
また、複数のレストランを併設するホテルの場合、披露宴で提供するコースメニューをアレンジしやすいのも大きなメリットです。
デメリット
逆にホテル挙式のデメリットはこちらです。
プライベート感が出ない。
ゲストハウスは基本的に貸し切り状態で利用する場合が多いため、周りには自分たちの知り合いだけで集まることになり、プライベート感があります。
ホテル挙式の場合、披露宴会場が複数あり、同じ日に結婚式を挙げる他のカップルや一般の宿泊客などと鉢合わせになることは避けられません。
特別感が出ない。
便利さや料理のクオリティで上回るホテル挙式ですが、ゲストの中にそのホテルを一度利用したことがある人がいる場合があります。
その場合は、初めて行く会場に比べるとワクワクした特別感は感じられないですね。
演出などで細かいリクエストに応えてもらえない場合がある。
ゲストハウスは、結婚式のためにある施設ですので、どんなリクエストでも応えてもらます。
ホテルの場合もたいがいのリクエストには応えてもらえるのですが、他の宿泊客がいる為、あまりにも大きな音を出すような余興は断られる場合が多いでしょう。
ブライダルフェアに参加してみた感想と評価。
それではさっそく大阪駅周辺のホテルのブライダルフェアの調査結果を紹介していきます。
リーガロイヤルホテル大阪
施設、スタッフ、料理の全てにおいて大変満足いくレベルです。芸能人はもちろんのこと、各国の要人が来日した際に利用されているほどステータスのあるホテルですからね。
アクセスは? 評価:★★★☆☆(3点/5点中)
チャペルは? 評価:★★★★★(5点/5点中)
披露宴は? 評価:★★★★★(5点/5点中)
食事はどう? 評価:★★★★★(5点/5点中)
衣装は? 評価:★★★★★(5点/5点中)
スタッフは? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の満足度は? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の詳細内容は以下をチェック!
モントレ大阪
モントレ大阪で行う結婚式は、例えば海外旅行とかテーマパークに遊びに来た感覚と似ていて、本人もゲストも非日常感を味わえる、特別な1日にしたいという思いを叶えられる挙式場だと思います。
アクセスは? 評価:★★★★★(5点/5点中)
チャペルは? 評価:★★★★★(5点/5点中)
披露宴は? 評価:★★★★★(5点/5点中)
食事はどう? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
衣装は? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
スタッフは? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の満足度は? 評価:★★★★★(5点/5点中)
フェア体験の詳細内容は以下をチェック!
ヒルトン大阪
チャペルがとても素敵で、披露宴会場も最近新しく出来た高層階にあるウィンドウズがとてもキレイで良いです。
「アイドリング!!!」の元メンバーで、「あみみ」こと菊地亜美さんが挙式を行ったことでも有名なブランドホテルであり、大人のラグジュアリーを感じたい方にはピッタリでしょう。
アクセスは? 評価:★★★★★(5点/5点中)
チャペルは? 評価:★★★★★(5点/5点中)
披露宴は? 評価:★★★☆☆(3点/5点中)
食事はどう? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
衣装は? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
スタッフは? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の満足度は? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の詳細内容は以下をチェック!
リッツカールトン大阪
施設、スタッフ、料理の全てにおいて大変満足いくレベルです。
また、ウェディングプランが事細かにオーダーメイド出来るので、結婚式に、とことんこだわりたいカップルにはピッタリです。
アクセスは? 評価:★★★★★(5点/5点中)
チャペルは? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
披露宴は? 評価:★★★★★(5点/5点中)
食事はどう? 評価:★★★★★(5点/5点中)
衣装は? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
スタッフは? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の満足度は? 評価:★★★★☆(4点/5点中)
フェア体験の詳細内容は以下をチェック!
ウェスティンホテル大阪
TBA
まとめ
今回の調査によって、一口にホテル挙式と言っても、ホテルによってその内容や雰囲気がかなり異なることが分かりました。
皆さんもこの記事を参考にして気になったホテルのブライダルフェアを体験して、自分たちにピッタリの結婚式場を見つけてくださいね。
ブライダルフェアの予約はハナユメがお得!
ブライダルフェアや式場見学は、同じ式場でも予約するサイトによって特典が異なります。
今回、知識の無い我々はゼクシィから見学予約をしましたが、割引き率や特典・キャンペーンの内容については、ハナユメの方が良いです!
ゼクシィさんは一番有名なので、安くしなくてもみんな利用しますからね。
というわけで、我々も最終的にはハナユメを使いました。